memo-chan– Author –
-
創作のヒント
【ながら見で楽しめる】作業用アニメおすすめ18選|あらすじ&推しポイントを解説
作業や勉強用のBGMとして見れるアニメを探していませんか? この記事では、ながら見できる「作業用アニメ」を18選にまとめました! 選んだアニメは3つのカテゴリに分けました。 1話完結日常アニメ 会話のテンポがいいアニメ 知識が身に付くアニメ どれも「... -
作業部屋の作り方
作業が捗る部屋の作り方|自分に最適な椅子・机・PC環境を整えるコツ
椅子と机で作業効率は大幅に変わります。 正しい座り方、正しい向きで作業をすることで、身体への負担が減るからです。 正しい座り方…ということは、作業環境のアップデートは「机」と「椅子」から行うのがマスト! 私は昨年、床から椅子・机・床・PC環境... -
作業部屋の作り方
【クーポン有】オカムラシルフィーを腰痛の漫画家がレビュー!コスパ最高な座り心地の椅子を体験
リモートワークの時代において、自分に合ったワークチェアを選ぶことは重要です。 漫画家として長時間のデスクワークを行う私は、オカムラ社の高機能ワークチェア「シルフィー」を選びました。 使って1年が経過しており、満足しています! \シルフィーの... -
創作のヒント
ラベルプリンター「NIIMBOT B1」レビュー|Phomemoと比較してNIIMBOTをおすすめする理由
手帳や封筒に貼るラベルシールを手軽に印刷できる「ラベルプリンター」いろんな使い方ができるので、1つあると便利なアイテムです。 いろんなメーカーからラベルプリンターが出ているので、どれを買おうか迷いますよね。 Amazonや楽天を見ると「NIIMBOT」... -
体力をつける方法
エアロバイクで自宅ダイエット!毎日30分続けた効果とアルインコのおすすめバイクレビュー
ダイエットには「継続的な運動」が必要です。 しかしジムは通うのが大変、ウォーキングやランニングは天候に左右されてしまう。タイミングを逃すと運動って続かないんですよね。 自宅でいつでもフィットネスができるエアロバイクは、そんなあなたのダイエ... -
創作のヒント
Notion初心者でもできるタスク管理方法!|シンプルなテンプレート配布付き
Notionは多機能クラウド型アプリです。この記事では「シンプルなタスク管理」に特化した使い方をご紹介します。 さて、やりたいことはたくさんある。でも今何をしたらいいのかわからない。…ということはないですか? 仕事も製作もお金も全部の考えがまとま... -
創作のヒント
はじめてのコミティア:2 | ジャンルの決め方編【マンガ進路相談レポ】
コミティアには20を超えるジャンルが存在します。(ジャンル数は規模によります) コミティアのジャンル一覧(2024年6月時点) B…少年まんが G…少女まんが Y…青年まんが F…ファンタジー Q…SF J…JUNE・BL R…百合・GL U…ギャグ・コメディ P…エッセイ L1…イラ... -
メディア・イベント情報
【NEWS】「肩こり解消ライフハック」書籍情報
デスクワークが原因の肩こりにお悩みのあなたへ。 肩こりを解消するアイデアを、楽しい漫画形式でライフハックをお届けする本を書きました! ぜひ1つから試してみませんか? ▼ここで紹介する本は、メモノテで公開した「肩こり解消ライフハック」の記事を漫... -
体力をつける方法
「フィットボクシング2」のストレッチが肩こりに効くのでおすすめな話
作業で硬くなった身体を動かすのに「ストレッチ」は最適です。 しかし「この動きをして、次はこの動きをして…」と1人で考えながらストレッチをするのは大変です。 ラジオ体操のように、指導者の元で身体を動かせたらいいですよね。 この記事でご紹介するの... -
体力をつける方法
【比較レビュー】姿勢サポーターの選び方。2つ使った効果とおすすめ商品は?
肩こり解消のためには、「正しい姿勢」を保つことが大切。 でも正しい姿勢を意識することは難しいですよね。そこで効果的なのが「姿勢サポーター」です! 多くのメーカーから猫背防止・姿勢サポーターが売られていますが、どれが一番自分に合うのか迷いま... -
体力をつける方法
肩こり解消ライフハックまとめ|効果のあった8つのアイデアを紹介
デスクワークにつきものの「肩こり」。 だるさ、めまい、頭痛といった体調不良にも繋がるため、長期間放置するのは大変危険です。 この記事では、ガチガチの肩こりを解消した「ライフハック」を8つのアイデアとしてまとめています。 取り入れやすい簡単な... -
作業部屋の作り方
個人がアーロンチェアを1ヶ月レンタルしたレポ|24万円の高級ワークチェアと過ごす
リモートワークをするなら投資必須なのが「椅子」。 座り仕事で痛めがちな腰を守るためには、身体に負担がかからないワークチェアを導入すべきです。 しかし良いものは大抵高い。 せっかくなら、レンタルしてもっと良さを実感してから購入したくないですか...