SwitchBot レビュー | カーテンの自動開閉が便利だった!良かったポイントと買うときの注意点

  • URLをコピーしました!

\概要マンガ/

SwitchBotを使って、朝にカーテンが自動で開くように設定しました!

すごい!スッキリ起きれる!!!

しかも自然光で作業が捗る!!!

「これがQOL(クオリティオブライフ)か…」と噛み締めるくらい、良い買い物でした。

めもちゃん

というわけで、買ってよかった「SwitchBot カーテン」の紹介をします!

目次

SwitchBot カーテン レビュー

紹介するのは「SwitchBot」のカーテン用製品。
カーテンレールに取り付けるだけで、自動開閉が可能になります。

めもちゃん

私が購入したのはこちら!

カーテンの裏に設置できるので、見た目は気になりません。

内容物:SwitchBot 両開きカーテン

めもちゃん

両開き対応タイプなので、2個セットです!
開閉ボタン付き!これだけで完結します!

▼内容物
本体×2、充電コード×2、ボタン、ボタンを壁に貼る用のシール

めもちゃん

本体には「左」「右」というシールがついているので、取り付けも間違えずにできます。

自動開閉の何が良いって、「カーテンを開ける機会が多くなった」ということに尽きます。

カーテンの開閉って面倒なんですよ。案外力要りますし。

その手間がタイマーやボタンでできるようになることで、毎日陽の光を浴びる機会ができました。

めもちゃん

ここでカーテンを開けたメリットをご紹介!

カーテン自動開閉のメリット

メリット1:目覚めが良くなった

寝起きがすっきりするようになりました!
これには科学的根拠があるようです。

陽の光を浴びると「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニンが抑制されます。
これで覚醒を促されて目覚めが良くなるというわけですね!

また、朝に陽の光を浴びることで体内時計が正常になります。
朝時間に朝の光を浴びることが、健康に良いんですね。

めもちゃん

その手助けを自動開閉が手伝ってくれるわけです

メリット2:セロトニンでやる気が出る

太陽の光には、気分を高揚させる神経伝達物質であるセロトニンの生成を促す効果もあります。

つまり、作業部屋でカーテンを開けることは、やる気をアップさせる効果があるのです!
ボタン一つで開閉できるなら、カーテンも開けちゃいますよね。

めもちゃん

実際、自然光が入ると気分も明るくなります

ここで生成されたセロトニンは、後に「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニンへと変換されます。
朝の光浴が良好な睡眠サイクルの基盤を作る役割を果たしているのです!

買うときのポイント

レールはU型?角型?

カーテンレールには「型」があります。
自宅のレールが「U型」か「角型」だったらSwitchBotカーテンが使えます。

めもちゃん

確認しておきましょう!

開き方は両開き?片開き?

用途やカーテンの枚数によって、両開きか片開きか選びましょう。
片開きでいいなら、「SwitchBot カーテン」は1個で大丈夫です。

SwitchBot カーテン 1個

めもちゃん

作業部屋は2個のセット。
寝室のカーテンは1個を購入しました!

リモートボタンは必須レベル!

リモートボタンがないと、開閉をアプリのみで操作しなくてはいけません。
「SwitchBot カーテン」を単品購入するなど、ボタンがついていない場合は追加購入した方が便利ですよ!

SwitchBot リモートボタン

めもちゃん

ボタンはすごく便利なので買っておきましょう!

ハブはあれば嬉しい

SwitchBotのアプリと連動する際、Bluetoothで接続します。

寝室のみで使うなら中継点となってくれる「ハブ」は不要ですが、部屋が違うなどスイッチと本体が遠くになるようならハブは購入した方がいいでしょう。

Bluetoothとうまく接触出来なくてヤキモキした時があったので、私は買ってます。
(あと玄関の鍵と照明もSwitchbotにしているので、総合的に管理したくて購入)

めもちゃん

ハブは予算的に厳しかったら、見送ってもいいかな

SwitchBot カーテンの取り付け方

基本的にマニュアルを見ながら取り付ければ問題ないので、ざっくり説明していきます!

1.箱を開けて内容物の確認をします。

▼内容物
本体×2、充電コード×2、ボタン、ボタンを壁に貼る用のシール
(マニュアルとクイックガイドがあるのでそれを見ましょう!)

2.充電します。

「SwitchBotカーテン」は充電式です。付属のコードで充電しましょう。
(約8ヶ月に一度充電が目安だそうです)

3.アプリをインストールします。

SwitchBotの公式アプリをインストールします。
ホーム画面の「+」から新規デバイスを追加・登録します。

4.カーテンレールにSwitchBotを取り付けます。

先頭のフックと2番目のフックの間に設置します。
このあたりはアプリの指示が丁寧(画像と動画で教えてくれる)なので、それに従って設置できます。

こんな感じになります。

5.アプリで開閉位置の設定をします。

引き続きアプリで指示があります。
開閉位置の設定では、自分で位置を決めるか自動で決めてくれるか決めることができます。

これでカーテンの設定は完了です!

6.ボタンを壁に設置します。

リモートボタンの裏に両面シールを貼り、壁に貼り付けます。
同じくアプリで設定を行い、カーテンと連携できたら完了です!

ONとOFFはどちらの方向でも設定出来ますが、私は部屋が暗くてもわかるよう凹んでいる方を「ON」にしました。

タイマーの設定

ホーム画面のタイマーを設定したいカーテンをタップし、「スケジュール」を設定します。

めもちゃん

曜日や回数も設定できますよ!

まとめ:さいごに

カーテンの自動開閉記事、いかがでしたか?
予想以上に便利だと思うので、迷っている方がいましたら後押しになれると幸いです。

SwitchBotは目覚めが良くなりたい方におすすめです!
作業部屋のカーテンにも設置して作業効率が上がったので、気合入れたいな〜という方にもおすすめです!

あと、SwitchBotの公式キャラクターがかわいい。

めもちゃん

もちもちしてかわいい。公式アプリで見れます。

というわけで、タイマー設定して快適な目覚めを!
ボタン1つでカーテンを開閉して、セロトニンを浴びる機会を増やそう!

以上、メモノテからお送りしました!

\関連記事/

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次