デスクワークが原因の肩こりにお悩みのあなたへ。
肩こりを解消するアイデアを、楽しい漫画形式でライフハックをお届けする本を書きました!
ぜひ1つから試してみませんか?
▼ここで紹介する本は、メモノテで公開した「肩こり解消ライフハック」の記事を漫画化したものです。
あわせて読みたい


肩こり解消ライフハックまとめ|効果のあった8つのアイデアを紹介
デスクワークにつきものの「肩こり」。 だるさ、めまい、頭痛といった体調不良にも繋がるため、長期間放置するのは大変危険です。 この記事では、ガチガチの肩こりを解…
▼書籍情報
\kindle版はこちら/
リンク
目次
イベント情報
【イベント情報】
イベント名:コミティア146
開催日:12月3日(土)11:00〜16:00
開催場所:東京ビッグサイト西1・2・3・4ホール
【サークル情報】
書籍名:肩こり解消ライフハック
サークル名:メモビタミン
スペースNo.:M10a


「情報」ブースです!
漫画ブースではないのでおきをつけて!
本文サンプル(1〜16P)



漫画本は全部で68Pです!
一部公開します!









最初に肩こりのしくみを解説しています!













本編は8つのアイデアに分けてお話しています!
アイデア1をまるっと公開!















こんな感じで正しい座り方や…





運動・ストレッチについても解説しています!





8つのアイデアで生活習慣にまんべんなく触れているので、どれかは刺さるかと思います!





ぜひ読んでみてください〜!
【この本の情報源(Thanks)】
- 接骨院の先生
- 整形外科の先生
- ストレッチの先生
- マッサージの施術師さん
- 健康指導のコーチ
- ジムのインストラクター
- インターネット
- 肩こり関連の書籍
- 友人
関連記事
▼元になった記事です!
あわせて読みたい




肩こり解消ライフハックまとめ|効果のあった8つのアイデアを紹介
デスクワークにつきものの「肩こり」。 だるさ、めまい、頭痛といった体調不良にも繋がるため、長期間放置するのは大変危険です。 この記事では、ガチガチの肩こりを解…
▼なんだかんだで「フィットボクシング2」は肩こりに効きました。おすすめです!
あわせて読みたい




「フィットボクシング2」のストレッチが肩こりに効くのでおすすめな話
作業で硬くなった身体を動かすのに「ストレッチ」は最適です。 しかし「この動きをして、次はこの動きをして…」と1人で考えながらストレッチをするのは大変です。 ラジ…
あわせて読みたい




「フィットボクシング2」は体力向上・ダイエットに効果大!1週間・1ヶ月続けた効果を解説
シリーズ累計売上が200万本を突破した「Fit Boxing(フィットボクシング)2」。 SwitchのJoy-Conを握ってプレイするボクシングエクササイズゲームです。 気軽に有酸素運…