作業が捗るアイテム– tag –
-
スマホ金庫「iDiskk タイムロックボックス」の使い方とレビュー
作業中についスマホを触ってしまい、作業が中断してしまうことはありませんか? そんなときは時間を決めて、スマホ用金庫にスマホを入れちゃいましょう! いくつか種類があるスマホ金庫の中でも、コンパクトで充電可能な「iDiskk タイムロックボックス」を... -
テンキーはiPad版クリスタ効率化に最適!配置したショートカットキーの解説
左手デバイスのおすすめとして挙がる、iCleverのテンキー。iPadで使えるBluetooth接続型デバイスです。 そこにクリスタ のショートカットキーを設定することで、作画が快適になりました!!! テンキーを買った方の中には「どこに何キーを設定しよう」「キ... -
【マンガ自由研究】テンキーのショートカットキー配置のベストって?
左手デバイスの代用として名高い「テンキー」 iCleverの「IC-KP08」は、Bluetooth接続の薄型テンキーです。iPad版クリスタ で使えることから、一気に絵描き御用達となりました。 このテンキーに「ショートカットキー」を設定することで便利なデバイスにな... -
SOUNDANCEの360°回転する「ノートパソコンスタンド」が最高すぎる
角度が変えられるノートパソコンスタンドって最高。 なんとなく「便利かな」と思って買ったんですが、良すぎて追加で買いました。 今、2台持ってます。 と言うわけで、使い勝手が良すぎた「360°回転するノートパソコンスタンド」を紹介させてください。ス... -
Chat GPTの使い方|AIを相棒にしてお仕事捗りライフを送ろう!
\概要マンガ/ 2023年から耳にするようになった「Chat GPT」 AIとチャットできるサービスなのですが、この精度がすごい。会話になるし、頼めば面倒なタスクの効率化もしてくれる。 今では「Chat GPT」は相棒となり、お仕事捗りライフを送っています!! ... -
iPad mini+ApplePencilはいいぞ | 絵を描くのが更に楽しくなる最強ツール
突然ですが、iPad miniが好きです。愛好家は多いのですが、私だって改めて言いたい。 \概要マンガ/ Appleが販売しているタブレット「iPad」。iPadの良いところは、ApplePencilがあればどこでも絵が描けるお絵かきノートになる!というところです! とに... -
作業効率アップ!「ポモドーロ・テクニック」で集中力&生産性を高めよう!
「ポモドーロ・テクニック」って知っていますか? 最適な時間配分をして、作業効率を上げる時間管理術を「ポモドーロ・テクニック」といいます。 勉強から作業・生産まで様々な目的に使われているこのテクニック。ざっくり言うと、作業時間と休憩時間にメ...
1