イベントなどでオリジナルTシャツを作ることってありますよね。
発注するのも高いし、そんなに量も要らない場合は「アイロンプリント」が便利です。
今回、Tシャツにロゴをプリントする必要があり、アイロンプリントシートを購入しました。

綺麗にできたので「こいつはいいぞ!」とレビューしたいと思います!
TransOurDream アイロンプリントシート
購入したのは「TransOurDream」というメーカーのアイロンプリントシート(転写シート)です。

▼パッケージ内容
取扱説明書1枚
アイロンプリントシート(A4サイズ5枚入り)
シリコン紙
▼スペック
インクジェットプリンター・レーザープリンター両方使用可能
洗濯に強い
分厚くて白色がくっきりしているタイプと、薄いタイプがあります。
両方買ったのですが、今回は分厚い「化繊生地用」を使いました。
化繊生地用(黒い生地でも対応可能)
分厚く白色がくっきりしているので、カラー生地や黒色生地に使うタイプです。

ポリエステルやナイロンなどの化学繊維生地に使えるそう
白·薄色生地用
白色生地に使う薄タイプです。



ぬいぐるみの目を印刷するために買ったので、こちらも後日レビューするかも
実践!アイロンプリント
STEP1.シートに印刷する
A4サイズの画像を作ります。
トレイ差込スタイルで、インクジェットプリンターで印刷します。


使っているのは普通のキャノンのインクジェット複合機です。
印刷物をカットします。
シートは全部白いので、イラストの周辺をすべてカットする必要があります。


STEP2.Tシャツに転写する位置を決める
Tシャツを用意します。


位置を決めます。


STEP3.Tシャツにアイロンをあてる
シートのシール土台を剥がします。


元の位置に置いて…


シリコンシートを当てて、アイロンを当てます。


一箇所につき5秒間、強く当てます。
これを5回繰り返します。
全部当てたら最後にもう一度、全体に当てて終わりです。


STEP4.48時間置く
洗濯は、転写後48時間経ってからOKとなります。
というわけで、2日ほど置いておきましょう。





かわいいTシャツができたぞ!
STEP5.洗濯は裏返してするべし
洗濯は33回以上OKだそうです。
裏返して、通常の洗濯機で洗濯してください。
思っていた以上に簡単だった
Amazonでも評価の高いこの商品。
なんといっても「左右反転で印刷しなくていい」というのが良かったです。
プリンタで正像のままプリントできるので、想定通りの位置に転写できました。





くっきりしていてクオリティ高いです!
触っても折り目がつかず、洗濯してもシワにならず、けっこう丈夫でした。
今後しばらく使って劣化具合をレビューしていきたいと思います!
まとめ:さいごに
TransOurDreamのアイロンプリントシート、良かったです!



スタッフ用のポロシャツや、イベントTシャツなど、いろんな用途で活用できそう!
もちろんプリント会社に依頼したものよりは耐久性は落ちると思いますが、家で作るものとしては高クオリティです!
なにより、自分の思い通りのロゴやイラストを布に転写できるのは、思っている以上にテンションが上がります。
以上、メモノテからお送りしました!